-
オンライン

最新の静音化技術を知ろう!富士フイルムの音響メタマテリアル(無料Webセミナー)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ~「音響メタマテリアル」から目が離せない!~

 振動や騒音に対する技術は、幅広い分野において重要な課題です。
 「音響メタマテリアル」は 従来の遮音材、吸音材に無い特徴を持ち、
 材料自体の軽量化や、高い周波数帯域における
 遮音・吸音・防振効果が実現できる 新しいアプローチとして、
 様々な材料を用いた構造設計、作成技術、用途開発が活発化しています。
 
 今回は、大変注目されている富士フイルム様の「音響メタマテリアル」の
 コア技術についてご講演いただきます。

 遮音、吸音に興味をお持ちの方、材料、成形の
 新たな展開をお考えの方など、
 多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
 ぜひ、ご聴講ください。

 ■ 2024年7月5日(金)11:00-12:00
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

富士フイルム × ポリテック
「空気は通して音は防ぐ音響メタマテリアル遮音構造」

〇講演者:富士フイルム株式会社
     解析技術センター 主任研究員
     白田 真也  様
 
     近年、メタマテリアル構造を用いた
     音響制御に注目が集まっている。
     我々は、貫通孔をあけた振動膜を単位構造とする
     音響メタマテリアル構造を発案した。
     数100Hz帯の低周波騒音に対する遮音特性が
     膜に貫通孔をあけたことで大きく向上し、
     質量則を大きく超える遮音性能を示した。
     本セミナーでは、
     メタマテリアルの基礎的な解説を行うとともに、
     我々の開発した構造の特徴や設計手法、
     物理的なメカニズムを解説する。
     また、我々の過去の製品化事例を通して、
     光学メタマテリアルとの関連についても議論したい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━