新しいクラス - 新しいアイデアのために
VibroScan QTecスキャニング振動計は、振動を非接触かつ前例のない精度で測定する新しいソリューションです。画期的なマルチパス干渉計とダイバーシティの組み合わせにより、QTec® は光学感度と干渉耐性の点において新しいスタンダードを確⽴しました。NVH、音響工学、構造⼒学、超音波、FEM検証、非破壊検査などの分野において振動波形と固有モードを測定でき、最大32 MHz の周波数範囲をカバーします。Xtraレーザ は SWIR(短波赤外)波長を備えており、例えば長距離の測定時や散乱光が得にくい場合に、さらに⼒を発揮します。XtraレーザをQTec® と組み合わせることで、入射角度や表⾯状態による受光量低下の影響をほとんど受けなくなります。
VibroScan QTec スキャニング振動計は、携帯性についても最大限の考慮をしています。VibroLinkイーサネットデータインターフェイスは、振動測定データをノートPCに確実に送信し、インターフェイスの自動化をサポートします。
特長
- FEMのような高い空間分解能を備えた非接触のフルフィールド振動測定
- 反射剤塗布等が不要、最高のSNR(S/N比)
- QTec®による最大10分の1まで測定時間短縮
- 最大30m/s、32MHzまで拡張可能
- AIによる測定グリッドの作成支援
- さらなるデータ評価やスクリプトオプション
- オープンAPI
- 3Dシステムに拡張可能
新しいクラス - 新しいアイデアのために
QTec®マルチパス干渉計による迅速で効率的な振動測定
アクセサリとコンポーネント
光学アクセサリ
PSV-G-700 ジオメトリスキャナ
対象物の形状を計測するための高性能なレーザ距離計センサをスキャニング振動計に統合
PSV-A-526 フロントウィンドウ
埃や風、高いdBレベルの音圧からスキャン機構を保護するためのウィンドウ
PSV-A-710-Xtra クローズアップユニット
小さな部品の接写測定に用いる同軸ユニット。カメラ倍率を上げるためのPSV-A-CL-xxx マイクロスキャンレンズを装着可能。
PSV-A-CL-xxx マイクロスキャンレンズ
微小部品や鏡面の測定に最適な平行ビームパスを採用。使用するにはクローズアップユニットが必要。
PSV-A-RLight リングライト
照明用LEDリングライト。装着にはクローズアップユニットおよびマイクロスキャンレンズが必要。(実物は画像とは異なります)
A-MIR-S001/ A-MIR-S002 ミラーセット
測定に光路の屈折が必要な際に使用するミラー
三脚、テストスタンド、ポジショニングステージ
PSV-A-T19 縦型テストスタンド
VibroScan QTecスキャニング振動計用の垂直位置決めスタンド
PSV-A-T37 縦型ホルダ
加振器試験のような、測定対象物直上にスキャニング振動計を取り付ける際に用いるホルダ
その他
A-AMP-0001 シグナルジェネレータ用アンプ
2Vの出力信号を最大10Vまで増幅。最大32MHzまで対応。
PSV-E-Ext 外部スキャナ制御
外部からの電圧信号による、走査ミラーの制御が可能。